仮想マシンの共有フォルダを有効にする

Windowsホスト上のフォルダーをゲストOSのSLES15.1と共有させたいときの設定方法。

VMware Workstation Proの設定は以下のサイトに記述。

https://docs.vmware.com/jp/VMware-Workstation-Pro/12.0/com.vmware.ws.using.doc/GUID-D6D9A5FD-7F5F-4C95-AFAB-EDE9335F5562.html

主な作業画面は以下。

D:\vm\shredFolder が共有されるフォルダーのパス。

f:id:huamutou:20191018165907p:plain

仮想マシン設定 画面

 

この設定だけでは、ゲストOS側から共有フォルダ―が見えなかったので、VMware Toolsのインストールを追加作業として実施(以下)。

  1. VMware Workstationウィンドウで、VM> VMware Toolsの再インストール
  2. ウィンドウの下に、tarで解凍してxx.plを実行する旨がポップアップ表示
  3. VMware Toolsのフォルダーがマウントされたディレクトリを調べる

    f:id:huamutou:20191018171414p:plain

  4.  cd /run/media/root/VMware\ Tools/
    tar xvfz VMwareTools-10.3.10-13959562.tar.gz --directory=/tmp
  5. Toolsはvmwa-tools-distribディレクトリに展開される
  6. cd /mp/vmwa-tools-distrib
  7. ./vmware-install.pl
  8. 対話形式で入力要求が来るがほとんどデフォルト、但し、以下のhgfsに関するものについてはyesでoverwriteを選択した。

    f:id:huamutou:20191018172210p:plain

  9. completed successfully で終われば完了。f:id:huamutou:20191018172521p:plain

以上。(2019/10/18)

SLES15.1でrootのsshができないときの対処

SUSE Linux Enterprise Server for SAP Applications 15 SP1(以降SLES)をインストール直後にROOTによるSSHを可能にするための備忘録

> systemctl status firewalld
● firewalld.service - firewalld - dynamic firewall daemon
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/firewalld.service; enabled; vendor p>
Active: active (running) since Wed 2019-10-16 21:10:50 JST; 3s ago
Docs: man:firewalld(1)
Main PID: 21954 (firewalld)
Tasks: 2 (limit: 19660)
CGroup: /system.slice/firewalld.service
└─21954 /usr/bin/python3 -Es /usr/sbin/firewalld --nofork --nopid

Oct 16 21:10:50 node01 systemd[1]: Starting firewalld - dynamic firewall daemon>
Oct 16 21:10:50 node01 systemd[1]: Started firewalld - dynamic firewall daemon.

 

動いているので、sshをサービスに加える。

> firewall-cmd --permanent --add-service=ssh
success

firewalldをリロード。

>firewall-cmd --reload
success

 

次にsshdの状態を確認。

> systemctl staus sshd

sshd.service - OpenSSH Daemonsshd.service - OpenSSH Daemon
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/sshd.service; disabled; vendor prese>
Active: inactive (dead)

inactiveなので取り敢えず起動する。

> systemctl start sshd

 

sshdの状態を確認。

> systemctl staus sshd

sshd.service - OpenSSH Daemon
Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/sshd.service; disabled; vendor prese>
Active: active (running) since Wed 2019-10-16 21:22:16 JST; 14s ago
Process: 22489 ExecStartPre=/usr/sbin/sshd -t $SSHD_OPTS (code=exited, status>
Process: 22486 ExecStartPre=/usr/sbin/sshd-gen-keys-start (code=exited, statu>
Main PID: 22490 (sshd)
Tasks: 1
CGroup: /system.slice/sshd.service
└─22490 /usr/sbin/sshd -D

Oct 16 21:22:16 node01 systemd[1]: Starting OpenSSH Daemon...
Oct 16 21:22:16 node01 sshd-gen-keys-start[22486]: Checking for missing server >
Oct 16 21:22:16 node01 sshd[22490]: Server listening on 0.0.0.0 port 22.
Oct 16 21:22:16 node01 sshd[22490]: Server listening on :: port 22.
Oct 16 21:22:16 node01 systemd[1]: Started OpenSSH Daemon.

 

次回OS起動時に自動的に立ち上がるようにする。

> systemctl enable sshd
reated symlink /etc/systemd/system/multi-user.target.wants/sshd.service → /usr/lib/systemd/system/sshd.service.

以上でroot以外はsshできるようになるので、rootのログインを可能にする。

>vi /etc/ssh/sshd_config
PermitRootLogin no

PermitRootLogin yes
に修正。

 

修正を有効にするためにリスタート。

> systemctl restart sshd

 

以上でsshできるようになるが、firewalldの設定ではなく、止めたいときは、

> systemctl stop firewalld

 

以上。

 

 

 

VMnet1とVMnet8の整理

VMwareのデスクトップ製品を使用していると、外部ネットワークとの接続方式の選択/設定に毎回とまどう割に場当たり的に済ましてきたしまった、これまで。VMware Workstation Proが標準インストールされるPCを配布されるような会社に入ったので、ここらでVMnet1とVMnet8あたりを整理。

VMware Workstaion ProをインストールしたWindowsでLANアダプターを見ると、ローカル エリア接続* 1などの通常のセットワーク接続に使用するアダプターとは別に、

  • VMware Network Adaptor VMnet1
  • VMware Network Adaptor VMnet8

といったアダプターが見られる。(↓)

f:id:huamutou:20191016101238p:plain

ipconfigの出力

これは、ホストOS(今回の場合はWindows)とゲストOSをネットワーク的に接続するためのホストOS側のネットワークアダプター。仮想マシン側のネットワークアダプターとは(イメージとして)10BaseTケーブルなどで物理接続されていると考えればよく、適切なIPアドレスをゲストOSに設定するとホストOS⇔ゲストOS間の通信ができる、というのが基本的な考え方。

ホストOS側のアダプターが複数あるのは、外部ネットワーク(ゲストOSから見たとき、ホストOSの向こう側)との接続方式を、アダプターの選択で切り替えられるようにしているから。つまり、デフォルトの状態では、ホストオンリーとNATという接続方式が有効になっているからそれぞれ専用のVMnet1(ホストオンリー)、VMnet8(NAT)がある。

だから、

  • ホストOSと通信できれば良い、外部ネットワークとは繋がない、というときには、上記引用画像でいうと、VMnet1(192.168.174.1)と通信すればよいので、ゲストOS側ネットワークアダプターに192.168.174.2~192.168.174.255というIPアドレスを指定すればよい。
  • 外部ネットワークとも通信する必要がある場合には、同じく上記画像でいうと、VMnet8(192.168.234.1)と通信すればよいので、ゲストOS側ネットワークアダプターに192.168.234.2~192.168.234.255というIPアドレスを指定すればよい。

ということになる。

ちなみに、ホストオンリー、NAT以外に

  • ブリッジ
  • カスタム
  • LANセグメント(ゲストOS同志の接続のみしたい場合)

f:id:huamutou:20191016104415p:plain

ネットワーク接続方式

というのもあるが、考え方は基本的に同じ。

以上。

 

2019/10/16

AWS NATゲートウェイの基礎

AWS NATゲートウェイに関する備忘録

 

NAT(ネットワークアドレス変換)ゲートウェイとは?

プライベートサブネットのインスタンスが、インターネット上のインスタンスAWSの他のサービスにアクセスする必要があるけれども、外からはアクセスできないようにしたい場合に使用する。

 

課金

使用時間料金とデータ処理料金

 

概要

  • パブリックサブネットを常駐先として指定する必要がある。
  • Elastic IPアドレスを関連付ける必要がある。(これは変更できない。)
  • プライベートサブネットのルーティングテーブルに、ルートを追加してNATゲートウェイに通信を向かせるようにする。
  • (パブリックサブネットのルーティングテーブルは、当然、インターネットゲートウェイに通信が向かっている。)

あとは、以下を参照。

NAT ゲートウェイ - Amazon Virtual Private Cloud

 

以上。

AWS EC2でパブリックDNS/IPが割り当てられない

AWS EC2でデフォルトのVPCを使わない場合、つまり新しいVPCを作ってそのVPC内にEC2インスタンスを作成する場合、パブリックDNS/IPが割り当てられないことがある。

規定値では、パブリックDNS/IPが割り当てられないようになっているので以下の設定が必要。

 

  1. VPC作成時に、「DNS解決」と「DNSホスト名」を有効にする。

    f:id:huamutou:20190920211722p:plain

    DNS解決の編集

    f:id:huamutou:20190920212043p:plain

    DNSホスト名の編集




  2. VPCにルートテーブルを作成し、インターネット公開の設定を行う

    f:id:huamutou:20190920212451p:plain

    VPC>ルートテーブル>ルートの作成(編集)


  3. VPCにぶら下がるサブネット作成時に、パブリックアドレスの自動設定を有効にする。

    f:id:huamutou:20190920212700p:plain

    VPC>サブネット>自動割り当て IP 設定(変更)


  4. EC2インスタンスを作成時に「インスタンスの詳細設定画面」で、「パブリックIPの自動割り当て」で自動割り当てを有効に設定したサブネットを選択(または、「有効」を選択)

    f:id:huamutou:20190920213123p:plain

    インスタンス作成>3. インスタンスの設定>自動割り当てパブリックIP


 

1.と2.については、https://qiita.com/mesaka/items/85ef45f7eb9618acbdfe

3.と4.については、https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/vpc/latest/userguide/vpc-ip-addressing.html#subnet-public-ip を参照。

 

2019/090/20

スコーンと頭に意味が入ってこなかった英文(その1)

対して難しくない英文なのに、瞬間的に意味が頭に浮かばな英文に出くわしたので備忘録。

Sexual harassment occurs when any such behaviour creates an intimidating, hostile or offensive environment for employment, for study or for social life.

一読して「性的嫌がらせのような振る舞いが、雇用、学習、社会生活にとって脅かし、敵対し、攻撃的であるような環境を作り出すとき性的嫌がらせは発生する。」と反射的に不思議な解釈してしまった。

文の構造がわかるように、改行・インデントを入れてみるとany such behaviourの指す方向を間違えてしまったことに気が付く。

Sexual harassment occurs
    when any such behaviour creates
        an intimidating, hostile or offensive environment
            for employment,
            for study or
            for social life.

つまり、最初の誤った解釈では、語と語の距離が近いものだからany such behaviour=Sexual harassmentと短絡的に解釈してしまったが、実際は、
any such behaviour= any behaviours that creates an intimidating, hostile or offensive environment for employment, for study or for social life.
と理解すべき(?)。
そうすれば、「雇用、学習、社会生活を脅かし、敵対し、攻撃的であるような環境を作り出す(そんな)行為がおこなわれるときは必ず、性的嫌がらせがはびこる」と意味的にスコーンと腹落ちする解釈ができる気がする。

 

(了)

Mac上でUSBブートディスクを作る

自宅の余ってるPCにSUSE Linux Enterprise 15 sps01をインストールする必要があったので作業手順を記録しとくことに。
 
自宅はメインマシンがMac mini、今回SUSEをインストールするマシンがIntel NUCなので、USBメモリーにSUSEのisoイメージをコピーしてNUCのブートディスクとして使う方法を取る。SUSEサブスクリプションを持っていない(トライアルライセンスとして使用する)ので、InstallメディアとPackagesメディアの2つのisoイメージを2つのUSBメモリーで用意する。
 
手順
  1. diskutil listでデバイス情報を得る。
  2. diskutil eraseDisk MS-DOS 'USB DISK' <device-name>で再フォーマット
  3. diskutil umountDisk /dev/diskN でアンマウント
  4. ddコマンドでisoイメージをUSBメモリーに書き込む
  5. diskutil eject /dev/diskNで取り外す

 

TYOM50868860A:Downloads i070802$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *251.0 GB   disk0
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk0s1
   2:          Apple_CoreStorage Macintosh HD            250.1 GB   disk0s2
   3:                 Apple_Boot Recovery HD             650.0 MB   disk0s3
 
/dev/disk1 (internal, virtual):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:                            Macintosh HD           +249.8 GB   disk1
                                 Logical Volume on disk0s2
                                 EE41FF6C-694B-4BC2-A1DF-A773699167C3
                                 Unlocked Encrypted
 
/dev/disk2 (disk image):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:                            untitled               +204.8 MB   disk2
 
/dev/disk3 (disk image):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     Apple_partition_scheme                        +20.0 MB    disk3
   1:        Apple_partition_map                         32.3 KB    disk3s1
   2:                  Apple_HFS Flash Player            19.9 MB    disk3s2
 
/dev/disk4 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     FDisk_partition_scheme                        *8.0 GB     disk4
   1:             Windows_FAT_32 USB DISK                8.0 GB     disk4s1
 
TYOM50868860A:Downloads i070802$ sudo diskutil eraseDisk MS-DOS 'USB DISK' /dev/disk4
Started erase on disk4
Unmounting disk
Creating the partition map
Waiting for partitions to activate
Formatting disk4s2 as MS-DOS (FAT) with name USB DISK
512 bytes per physical sector
/dev/rdisk4s2: 15211472 sectors in 1901434 FAT32 clusters (4096 bytes/cluster)
bps=512 spc=8 res=32 nft=2 mid=0xf8 spt=32 hds=255 hid=411648 drv=0x80 bsec=15241216 bspf=14855 rdcl=2 infs=1 bkbs=6
Mounting disk
Finished erase on disk4
TYOM50868860A:Downloads i070802$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *251.0 GB   disk0
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk0s1
   2:          Apple_CoreStorage Macintosh HD            250.1 GB   disk0s2
   3:                 Apple_Boot Recovery HD             650.0 MB   disk0s3
 
/dev/disk1 (internal, virtual):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:                            Macintosh HD           +249.8 GB   disk1
                                 Logical Volume on disk0s2
                                 EE41FF6C-694B-4BC2-A1DF-A773699167C3
                                 Unlocked Encrypted
 
/dev/disk2 (disk image):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:                            untitled               +204.8 MB   disk2
 
/dev/disk3 (disk image):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     Apple_partition_scheme                        +20.0 MB    disk3
   1:        Apple_partition_map                         32.3 KB    disk3s1
   2:                  Apple_HFS Flash Player            19.9 MB    disk3s2
 
/dev/disk4 (external, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *8.0 GB     disk4
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk4s1
   2:       Microsoft Basic Data USB DISK                7.8 GB     disk4s2
 
TYOM50868860A:Downloads i070802$ diskutil umountDisk /dev/disk4
Unmount of all volumes on disk4 was successful
TYOM50868860A:Downloads i070802$ sudo dd if=/Users/i070802/Desktop/SLE-12-SP1-SAP-DVD-x86_64-GM-DVD1.iso of=/dev/disk4 bs=4028
(*of=/dev/rdisk4と指定すると高速に書き込み。)
Password:
811683+1 records in
811683+1 records out
3269459968 bytes transferred in 9500.071677 secs (344151 bytes/sec)
(約2時間)
TYOM50868860A:Downloads i070802$ diskutil eject /dev/disk4
Disk /dev/disk4 ejected
TYOM50868860A:Downloads i070802$ diskutil list
/dev/disk0 (internal, physical):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:      GUID_partition_scheme                        *251.0 GB   disk0
   1:                        EFI EFI                     209.7 MB   disk0s1
   2:          Apple_CoreStorage Macintosh HD            250.1 GB   disk0s2
   3:                 Apple_Boot Recovery HD             650.0 MB   disk0s3
 
/dev/disk1 (internal, virtual):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:                            Macintosh HD           +249.8 GB   disk1
                                 Logical Volume on disk0s2
                                 EE41FF6C-694B-4BC2-A1DF-A773699167C3
                                 Unlocked Encrypted
 
/dev/disk2 (disk image):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:                            untitled               +204.8 MB   disk2
 
/dev/disk3 (disk image):
   #:                       TYPE NAME                    SIZE       IDENTIFIER
   0:     Apple_partition_scheme                        +20.0 MB    disk3
   1:        Apple_partition_map                         32.3 KB    disk3s1
   2:                  Apple_HFS Flash Player            19.9 MB    disk3s2
 
TYOM50868860A:Downloads i070802$